個人情報保護方針
学悠出版株式会社は模試事業を営むに当たり、模試採用塾様・受験者様・自治体実施テスト受験者様等の個人情報を取得する事があります。これらの個人情報を適切に保護することは、当社の社会的な努めです。そのため当社は、個人情報保護マネジメントシステムを遵守し、個人情報を正確かつ誠実に取扱います。
- 模試事業という当社の事業内容を考慮し、模試採用塾様・受験者様・自治体実施テスト受験者様等の個人情報を適切に取得、利用、提供します。
- 特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えて、個人情報を取扱いません。またそのための措置を講じます。
- 個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失又はき損のリスクに対し、防止処置並びに是正処置を講じます。
- 個人情報に関する苦情及び相談に対し、適切に対応します。
- 個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守します。
- 個人情報を適正に利用し、またその保護を徹底するために、継続的に個人情報保護マネジメントシステムを見直し、改善します。
2013年3月1日制定
学悠出版株式会社
代表取締役 谷川 悠
個人情報に関するお問い合わせ窓口
TEL:052-745-8081(代)(平日9:30~17:30)
E-mail:info@gakuyu.co.jp
問い合わせ窓口責任者:山下 功
模試のために取得する個人情報について
当社が模試のために取得する個人情報は、模試における個人資料のデータ処理または個人を特定できない形式・方法による統計資料作成のためにのみ利用し、それ以外の目的には利用しません。
受託業務で取扱う個人情報の利用目的
- 各種模試における採点、志望校の合否可能性判定
- 各種模試の個人成績資料についてのデータ処理
- 自治体学力検査の個人成績資料についてのデータ処理
個人情報の開示等に関する手続きについて
学悠出版株式会社(以下、「当社」)は、JIS Q 15001:2006にて定める開示対象個人情報に関して、ご本人から利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(以下、「開示等」)の求めがあった場合はこれに応じますので、以下の手続きに従い申し出くださいますようお願いいたします。
A.当社が保有する、開示対象個人情報の利用目的は下記の通りです。
(1)「従業者の個人情報」
- 配置及び賃金その他の処遇決定、キャリア開発・人材育成、人事考課等の評価
- 教育訓練の理解度確認
- 租税、社会保険その他関係法令に基づく手続き
- 福利厚生の提供
- 健康管理及び保健衛生
- 業務、商品、サービスなどに関する周知・連絡
- 情報システムに関する保守管理・運営・モニタリング
- その他労務管理、業務運営管理に必要な対応
(2)「採用応募者の個人情報」
- 採用応募者の採用選考
(3)「退職者の個人情報」
- 労務管理、業務運営管理に必要な対応
(4)「模試受験者の個人情報」
- 各種模試における採点、志望校の合否可能性判定
- 各種模試の個人成績資料についてのデータ処理
- 個人を特定できない形式・方法による統計資料(高校入試合否追跡調査資料)の作成
- 「三重ぜんけん模試」総合資料の科目別成績上位者への氏名掲載
(5)「学習塾の個人情報」
- 成績資料・教材などの発送
- 商品、サービスなどに関する周知・連絡
B.開示等の求めに関する手続きについて
(個人情報に関するお問い合わせ窓口)
当社が保有している開示対象個人情報に関する開示等の求め及び苦情の申し出については、以下の窓口に申し出ていただきますよう、お願いいたします。
〒464-0858 名古屋市千種区千種1-15-1 ルミナスセンタービル3F
学悠出版株式会社 問い合わせ窓口責任者 山下 功
TEL:052-745-8081(平日9:30~17:30)
E-mail:info@gakuyu.co.jp
(開示等の求めに際して提出していただく書面の様式その他の開示等の求めの方式)
「個人情報開示等請求書」の所定の事項を全て記入の上、本人確認のための書類(※)を添付していただき、郵送または来社のうえ提出願います。
(※)本人確認のための書類
運転免許証、健康保険証、パスポート、住民票、学生証のいずれか1点の写し
(代理人による開示等の求め)
「個人情報開示等請求書」の代理人欄に署名願います。また請求者及び代理人の本人確認資料(※)、請求者の委任状を添付してください。
(手数料)
利用目的の通知および開示の請求については、1回の申請ごとに、あらかじめ400円(税込)の手数料をいただきます。現金を直接持参していただくか、400円分の切手(原則として80円切手5枚とする)を送付願います。
(開示等の求めに対する回答方法)
原則として、請求者様の請求書記載住所宛に書面を郵送させていただきます。来社を希望される場合は、本人確認資料(※)を持参してください。ただし、「本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合」等JIS Q 15001:2006の定める事由に該当する場合等については、開示等の求めに応じられない場合もございます。この場合は、その旨理由を付記して通知いたします。
(開示等の求めに関して提出していただいた個人情報の利用目的)
開示等の求めに伴い提出していただいた個人情報は、開示等の手続のためだけに利用し、それ以外の目的で利用することはありません。
(認定個人情報保護団体に関するお問い合わせ)
個人情報保護に関する苦情相談・情報提供について、下記の「一般財団法人 日本情報経済社会推進協会」を認定個人情報保護団体とし、苦情解決の申し出先(連絡先)としています。
苦情解決の連絡先
「一般財団法人 日本情報経済社会推進協会」
個人情報保護苦情相談室 TEL 03-5860-7565、0120-700-779
学悠出版株式会社
個人情報保護管理者 山田 昌弘
TEL:052-745-8081